本や映画の感想、日々の雑感などを徒然に書いております
ネタバレもあるので未読の方はご注意ください
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
RECOMMEND

 極北ラプソディ 

  
読んだり観たり
雪芽さんの読書メーター 雪芽の最近読んだ本 雪芽さんの鑑賞メーター 雪芽の最近観たビデオ
読みたい!聴きたい♪
Blog散歩道
今年読んだ本
将棋○名人戦・順位戦●
≡ SPONSORED ≡

*スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | | |

*「幼年期の終り」 アーサー・C・クラーク


アーサー・C・クラーク,福島 正実
早川書房
¥ 756
(1979-04)
 2008年3月19日、アーサー・C・クラーク氏永眠。
ハインラン、アシモフと並ぶSF界の第一人者の死を惜しむ気持ちとともに、大好きだった作家がまたひとり逝ってしまった寂しさが残る。彼の作品からどれか1冊、読み返してみようと選らんだのが、『幼年期の終り』である。昔読んだのは、創元推理文庫の『地球幼年期の終わり』だったと思う。今回はハヤカワ文庫にしてみる。福島正実の訳だ。
数あるクラーク作品からこの本を選んだには理由がある。3部から構成されている本書の1部のみ、後に作者自身の手によって改稿が施されている。改稿後の新訳が去年、光文社古典新訳文庫として刊行された。そちらと読み比べてみたいと思ったのだ。

名作は色褪せない。50年以上も前の作品ということを感じさせない面白さだ。時代の変化、科学的進歩のスピードを考えると、内容によってはSF作品は不利な場合もあるからだ。改めてこの作品の凄さを再確認できて、嬉しい気持ちになる。

人類が宇宙に進出したその日、巨大宇宙船団が地球の空を覆った。やがて人々の頭の中に一つの言葉がこだまする――人類はもはや孤独ではない。それから50年、人類より遥かに高度の知能と技術を有するエイリアンは、その姿を現すことなく、平和裏に地球管理を行なっていた。彼らの真の目的は?そして人類の未来は?
宇宙知性との遭遇によって新たな道を歩みだす人類の姿を、巨匠が、詩情豊かに描きあげたSF史上屈指の名作。
続きを読む >>
| SF | 22:16 | comments(2) | trackbacks(1) | | |

*「デッドアイ・ディック」 カート ヴォネガット


カート ヴォネガット, Kurt Vonnegut, 浅倉 久志 / 早川書房(1998/01)
Amazonランキング:105454位
Amazonおすすめ度:


不用意に発射した一発の弾丸が主人公ルディ・ウォールツの人生を変える。それ以後彼の人生について回るのが、本のタイトルにもなっているデッドアイ・ディックの呼び名だ。人生何が起こるかわからない。順風満帆かと思いきや転がり落ち、どん底でもがいていたはずがパラダイス生活。
突然、世間から非難される境遇に落ちてしまった少年時代から現在まで、ひとりの男が辿った人生を皮肉とユーモアを交えてヴォネガット流に語る。

人生にご用心―オハイオ州ミッドランド・シティのドラッグストアで薬剤師をつとめるルディ・ウォールツは、いかにしてデッドアイ・ディック、すなわち必殺射撃人と呼ばれるようになったのか。ルディの父オットーは、いかにして若き画家アドルフ・ヒトラーと親友になったのか…祖国の中性子爆弾によって、やがて滅びる運命にある街で、奇人・変人・普通人たちがコミカルに織りなす人間模様を描く、涙と笑いの感動作。
「BOOK」データベースより
続きを読む >>
| SF | 21:18 | comments(0) | trackbacks(0) | | |

*「塵よりよみがえり」

塵よりよみがえり
塵よりよみがえり
10月も終わりに近い。この時期になると何故かそわそわした気持ちになってくる。もうすぐ31日、万聖節前夜、ハロウィーンがやってくるからだ。ハロウィーンという言葉で思い出される小説家といえば、レイ・ブラッドベリ!
『何かが道をやってくる』や『10月はたそがれの国』、そのものずばり『ハロウィーンがやってきた』なんて題名の本があるほど、ブラッドベリにとって10月やハロウィーンは大切な意味合いを持っているのだろう。

SFの抒情詩人ともいわれるブラッドベリが、構想から完成に至るまで55年という年月を掛け、ようやく2000年に上梓したのが「塵よりよみがえり」だ。
続きを読む >>
| SF | 20:00 | comments(4) | trackbacks(0) | | |
| 1/1PAGES |
ABOUT
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
TRACKBACK
ありがとうございます
COMMENTS
ありがとうございます
LINKS
MOBILE
qrcode
OTHERS