本や映画の感想、日々の雑感などを徒然に書いております
ネタバレもあるので未読の方はご注意ください
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
RECOMMEND

 極北ラプソディ 

  
読んだり観たり
雪芽さんの読書メーター 雪芽の最近読んだ本 雪芽さんの鑑賞メーター 雪芽の最近観たビデオ
読みたい!聴きたい♪
Blog散歩道
今年読んだ本
将棋○名人戦・順位戦●
≡ SPONSORED ≡
<< バトンを拝借 | main | 一時お休みのお知らせ >>

*スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | | |

*「武士道シックスティーン」 誉田哲也

方や 父と兄の影響で小さい頃から剣道一直線の香織、方や日本舞踊からの転向で剣道歴も短い早苗。剣道の経験も、性格も違うふたりの少女が出会い、互いに影響を受けながら成長していく、爽やか青春スポーツ物語。
女の子たちの剣道ライフを中心に描いた作品は新鮮で面白かった!スポ根ものはたくさんあるが、女の子と剣道の組合せってあったろうか。
テンポよく進むストーリー、語り口も軽妙でコミカル、サクサクと最後までいっきに読んだ。

「ようするにチャンバラダンスなんだよ、お前の剣道は」剣道エリート、剛の香織。「兵法がどうたらこうたら。時代錯誤もいいとこだっつーの」日舞から転身、柔の早苗。相反するふたりが出会った?。さあ、始めよう。わたしたちの戦いを。わたしたちの時代を。新進気鋭が放つ痛快・青春エンターテインメント、正面打ち一本。
 中学最後の大会で、優勝ではなく全中二位となった結果に納得できずにいた磯山香織は、市民大会に参加するも、無名の相手に思わぬ負けを喫する。さあ、ここからがライバル物語の始まりだ。
香織は完敗した謎の剣士と再び合間見えるため、東松学園高校女子部に単身乗り込む、いや入学する。

武蔵の『五輪書』を愛読し、勝つことのみを思う香織は、過去の兄の負け試合や父との軋轢で、頑なでストイックな方へと突っ走る。ストイックさを崩さないよう頑張る香織の自問自答に思わず笑う。本人大真面目なんだけど、青さがかえって微笑ましく思えてしまう。
ひとつひとつ技を覚え自分が剣道で成長することを楽しみたい、勝ち負けは二の次と考える早苗は、一方的にライバル視する香織の冷たい反応にもめげず、手痛い反撃を受けても間合いを詰めていく。この香織の素直さと明るさには和んだ。
柔を持って剛を制する。
悩み壁にぶち当たる香織の焦燥感と挫折感。父の境遇がどこか心理の裏側にあって、勝ち負けの拘りではない、別の拘りを知らず抱えている早苗。ギャップの大きいふたりのやり取りも、最初はちぐはぐで、それがかえって可笑しくて、だんだんに友情のような結びつきが出来てくる関係がとってもよかった。青春はこうでなくちゃって思わせる。
柔を持って剛を制するというよりは、柔を持って剛と和するなふたりの関係は、ライバル物語でもあり、女の子の友情物語でもあって、爽やかさの中にあまやかな香りがする。

父と娘、家族の絆、ふたりの成長を見守る大人たちの厳しく温かな視線、力関係が微妙に影響する先輩同輩との関係も生き生きと描かれている。
剣道は個と個の対決だけど、団体戦となるといっきにチーム魂が前面に出てきて、試合のシーンは団結心で熱気を帯び面白かった。剣道に頑張る女の子たち、だけど普段はどこにでもいるごく普通の十代の女の子だ(ひとり例外がいるようだが)。力の抜けた緩さ加減がまたいいのだ。
早苗が仕掛けた最後のサプライズがよかった!
ひとつ成長したふたりの姿を読めるのは続編の『武士道セブンティーン』、早く図書館の順番が来ないかなと待ち遠しい。

本の栞の紐は2本。剣道の試合と同じ紅白になっているんですよ。
お主、なかなか出来るな、と感嘆。

2008年9月13日読了
| ■は行の作家■ | 17:11 | comments(12) | trackbacks(6) | | |

*スポンサーサイト

| - | 17:11 | - | - | | |

♯ コメント

私は、つい、今朝方、読み終わりました。
どなたかのブログで、続編が出たと知って、
先ず、こちらからと図書館で借りて来ました。
早苗ちゃんのサプライズ良かったですね!
私も、早く、続編…読みたいな〜です。
あっ!それよりも、紅白の栞の意味♪♪♪
教えて頂いて、有難うございました。
なでかな〜?と、いろんな挟み方???
試したりしていたので、スッキリしました。
同じく不思議がってた娘に自慢します!!
| ルー子 | 2008/09/21 8:32 PM |
雪芽さん、こんばんは(^^)。
なんだか水無月・Rノ周りのブロガーさんの間で「武士道シリーズ」旋風が巻き起こってるようです♪
武士道を進む女子高生の爽やかな物語、そして彼女たちの周りの人の関係が暖かく、読んでいてとても心地よかったですね。
『セブンティーン』もよかったですよ!
| 水無月・R | 2008/09/21 11:08 PM |
こんにちは。
誉田哲也さんは、グロいミステリ小説のイメージがあったので、
この作品の爽やかさには驚きました。
セブンティーンも面白かったです。
エイティーンも出るのかな?
| 木曽のあばら屋 | 2008/09/23 8:45 AM |
少女らしい頑なさが、ひるがえって、爽やかになっていく感じがしました。
「セブンティーン」まで一気に読んでしまいました。
| 香桑 | 2008/10/02 11:49 PM |
ルー子さん、こんばんは。
読み終わってほやほや、さっそくのご来訪ありがとうございます。
反してなんとも遅いお返事ですみません。
続編はもう読まれたでしょうか。
面白く盛り上がった勢いのまま、続編にいきたかったけれど、まだ図書館の順番待ち中です。
紅白の栞というのが、おお〜と思わず唸るアイデアでした。
娘さんに自慢しちゃいましたか?(笑)スッキリのお役に立ててよかったです。
| 雪芽 | 2008/11/05 9:59 PM |
水無月・Rさん、こんばんは。
すっかりお返事遅くなってすみません。
そうですね、「武士道シリーズ」旋風感じます。よく遊びに行くブロガーさんが読んでいる本、しかも二人三人ととなると、こっちへおいでよと呼ばれている気がして、自分も読みたくなりますから。
武士道というと堅いイメージなのでござるが、女子高生が主人公なので、乙女心のある武士道でした。
汗臭さも少なし、です。
『セブンティーン』もたぶん近々読めそうなので、楽しみです♪
| 雪芽 | 2008/11/08 5:13 PM |
木曾のあばら屋さん、こんばんは。
お返事遅くなってすみません。
そうですか、誉田さんの他の作品はグロいミステリーなんですか。
こんな爽やかな作品からは想像も出来ませんねぇ。
最近よく新刊文庫を目にします。
エイティーンも出そうですよね。高校卒業までは続けて欲しいものです。
| 雪芽 | 2008/11/08 5:20 PM |
香桑さん、こんばんは。
お返事遅くなりました。亀スピードですみません。
十代半ばの少女たちが主人公だからこその世界でしたね。とっても爽やかな読後でした。
一気読みとは羨ましいです。
読みたい本はついついまとめて大人買いしがちでしたが、あまりの本の増殖ぶりに図書館を利用する今日この頃です。
| 雪芽 | 2008/11/08 5:28 PM |
雪芽さん
明けましておめでとうございます。

昨年読まれた本のリストを拝見していたら、『武士道シックスティーン』が挙げられていましたので、これは是非、TB、コメントしなければと思い、こちらにお邪魔しました。
本当に痛快な青春小説でした。
『武士道セブンティーン』は今年最初に読み終えました。
色々と憂きことの多い世の中ですが、香織や早苗のように、「武士道」精神を胸に日々を送りたいと思います。

今年もよろしくお願いします。
| touch3442 | 2009/01/03 11:03 PM |
touch3442さん、あけましておめでとうございます!
こちらからもTB、コメントに伺いましたが、今日はTBの調子が悪いようで、ちゃんと出来たか心配です。

憂えることの多い時だけに、この痛快さが読んでいて楽しかったですね。
続編の『武士道セブンティーン』でも、さらに成長する二人の姿が読めました。

今年もどうぞよろしくお願いします。
| 雪芽 | 2009/01/04 11:15 PM |
こんにちは。
対照的で極端な香織と早苗が、青くって若くって楽しい小説でした。
私も高校の頃に剣道をやっていたので、細かい描写になんか色々思い出したり……。
| 空穂 | 2009/03/02 9:56 PM |
空穂さん、こんばんは。
対照的なふたりだから反発したり、惹かれる部分もあったり。
その青ささえ魅力的で読んでいて楽しかったです。
空穂さんには懐かしい記憶を呼び起こす物語でもあったのですね。
続編も面白いですよ。
| 雪芽 | 2009/03/03 7:24 PM |

♯ コメントする









コメントをプレビューする?
ご利用のブラウザ、設定ではご利用になれません。


♯ この記事のトラックバックURL

♯ トラックバック

『武士道シックスティーン』/誉田哲也 ◎
自らを「兵法者」と称し、剣の道を極めんとする磯山香織。日本舞踊から転向し、「お気楽不動心」のままに自身の向上を志す西荻(甲本)早苗。この2人の剣道青春物語ですね。なんだか、こそばゆいです。私は武道の心得もなければ、何かを極めることもありませんでしたが
| 蒼のほとりで書に溺れ。 | 2008/09/21 10:50 PM |
意外と地味なキャラが一番モテる!?
主役ではないのに、特にかっこいいとされるキャラ配置でもないのに、なんか好きになってしまうキャラ。たいていコアなファンがつきます・・・わたしのように。
| 意外と地味なキャラが一番モテる!? | 2008/09/24 5:08 PM |
「武士道シックスティーン」(誉田 哲也)
「武士道シックスティーン」は、女子剣道部を舞台にした小説。 幼い頃から剣道一筋で宮本武蔵を愛読する磯山香織と、元は日舞をやっていて...
| 心に残る本 | 2008/09/25 9:38 PM |
武士道シックスティーン
 誉田哲也 2007 文藝春秋 面白かった。最後には、こうきてほしい!という方向
| 香桑の読書室 | 2008/10/02 11:47 PM |
『武士道シックスティーン』誉田哲也著(文藝春秋)
 『妖怪アパートの幽雅な日常』を、妻も読み終えた。親子4人が全員同じ本を読むことは珍しい。たいてい、下の娘が読まなかったり、妻が読まなかったりするのだが、妻もこのシリーズはいたくお気に召したようで、「図書館で続編を借りてきて」と言っている。  さて、
| 生きることにも心急き、感ずることも急がるる… | 2009/01/03 11:06 PM |
誉田哲也 / 武士道シックスティーン
誉田哲也さんの「武士道シックスティーン」を読み終わりました。 宮本武蔵を我が師...
| 柚子庵 | 2009/03/02 9:52 PM |
ABOUT
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
TRACKBACK
ありがとうございます
COMMENTS
ありがとうございます
LINKS
MOBILE
qrcode
OTHERS